最近目の疲れが気になる、塾生eです。
本を読んだりスマホを見たりして過ごすと、昼過ぎくらいから目がちかちかします。あまりお世話になりたくなかった眼鏡(最近はリーディンググラスとちょっとおしゃれに言ったりもするようですが、ズバリ老眼鏡です)がすっかり手放せなくなってしまいました。

この日の授業で「顔は表情が豊かに動くのに、関節がアゴしかない。表情は筋肉で動いている」という話になりました。するとアロマセラピストでもある塾生Tさんが「眉間の中央とか、顔にはいろいろなツボがあるんですよ」と教えてくれました。それを聞いて、以前、「目が疲れるんです」と訴えた時に先生が私の眉毛の上と眉毛の下キワキワの部分を押してくださったときのことを思い出しました。ものすごい激痛でした…。
まぶたを上げるのも筋肉ですし、目の疲れから頭痛が起こることもあります。頭痛の原因は筋肉であることも多いので、顔をほぐすのも良いなあとおもいました。

私はもともとあまり頭痛になるほうではありませんでした。ですが、首の施術の練習台になったあとでひどい頭痛を起こすことが何度かありました。私の肩は触るとガチガチにかたいのですが、「肩が痛い」などの自覚症状がほとんどありません。施術をしてもらうことによって血流が良くなり、片頭痛を起こしたのではないかと思います。

肩こりなど血流が悪くなることによっておこる頭痛を緊張型頭痛と言い、逆に血流が良くなりすぎて起こる頭痛を片頭痛と言います。「肩こり⇒緊張型頭痛発生⇒コリをほぐす⇒血流が良くなりすぎて片頭痛発生」ということが起こりやすく、緊張型頭痛と片頭痛はセットになることが多いそうです。

緊張型頭痛はコリをほぐすことで改善しますが、片頭痛は痛むところを冷やして血流を悪くすることで改善することが多いです。頭痛の種類として他にも「群発性頭痛」という、じっとしていられないくらい痛む頭痛(目の奥が痛むことが多いそうです)があるそうなのですが、これは緊張型頭痛・片頭痛とくらべて患者数は少ないそうです。

何度か部分施術のあとの頭痛を経験してつくづく感じたのが、「やっぱり整体は部分的な施術ではなく全身施術が良いな」ということです。部分的な施術だけだと、どうしてもその部分の血行だけが良くなってしまうので頭痛が起きたりするのです。やはり体全体を整えてこその整体だなぁと思いました