塾生の増田です。先週参加させて頂きました授業で話した内容から反省がありその事をまとめます。

先週参加する為電車に乗って出発するのを待っていた時、私の目の前を杖を持った老人が猫背でつま先が挙がらずつんのめりそうに歩いていた。(杖はつかず)その後優先座席まで歩き手摺りを使って座ると予想していました。するとその老人はいきなり座席へ立った状態からドスンと座って何事もなく出発をまっていました。
さすがにびっくりしてこれは授業のネタになりそうといろいろ考察が始まった。

この出来事を授業で共有し、なぜ老人はドスンと座ったなのかなど先生から質問が飛び交い自分の考察の検証もかねていましたが、一つわからなかったことがあり考察もまだまだと感じました。歩いている時左足を踏み出そうとしている時右足は後方に残って蹴りだそうとしているがこの時の伸張性収縮がかかっていてどこかを考える時私はフリーズしてしまいました。先生に教えて頂いてなるほどといえる自分がいて恥ずかしくなりました。(踏み込んで考えなければ・・・)

その後のこの老人へのアドバイスでも、私は単に「散歩すればいいのでは」と発言していて、共有することでどの部位をほぐし、簡単な運動などの提案を行った上で「散歩すればいいのでは」と考えさせられた。(まだまだ特性をつなげて考えられていないと)

しかし、最近私の目に入る共通事項がありそれは結構、年配の歩行に困難がある方を見かけることです。
これは神様が自分に課しているテーマと思って観察しています。そのように思って帰りの電車など周りを観察すると結構な人数にあいます。それだけ日本が高齢化社会へ進んでいるのだと考えさせられた。

今後自分が施術するのに必ず遭遇する機会なので今のうちにいろいろ準備をしていきたいです。