peaceサインではありません (^_-)-☆
2017年07月
妙な焦りやプレッシャー?
♪でもそんなの関係なぁ〜い。はぁ〜い、オッパッピー(古っ!)
体感して気付く事、実践してみて初めて気付く事。
塾生の田代です。前回の4日間講座の最終日に脊柱・腰椎周りをほぐすと下肢は攣るのかを検証するのか?の話が上がり面白そうなので自ら手を上げて実験台になってみました。私的に理解したこの実験の目的?は普段の生活の動作や姿勢でハムストの筋肉が短くなってしまっていて
骨盤前傾の大切さ。
塾生のサカグチです。7月15日の授業に参加しました。ポージングの授業がありました。視診の時に関節がどう動いて何処の筋肉が凝っていそうかを見極めるのに大事なことです。肩関節と股関節のポーズでは、毎回すぐには出てきません。自分の体で真似ると余計にこんがらがってし
筋肉よ、学べ
塾生水野です。今回7月の4日間集中は少し感動を私の中に引き起こしました。動きを忘れた筋肉に、本来の作動と可動を取り戻させる。 「自転車に乗るのは初めてなのよー、もう50歳になるんだけれど。50の手習いっぽいわー。」 と言ってるオバ様と、 「自転車には30年乗って
脳にインプットされているなら、繋げよう。
塾生のサカグチです。7月14日の授業に参加しました。小テストをしました。すべての問題は1度は聞いているから脳にはインプットされているはずなのですが、出てきません。解らないわけではなく、繋がってないだけだそうです。答えが解からなければ、何故?をつなげていけばい
健康講座で呪いにかかる?
塾生えんどうです。先日、住んでいる地域で開かれた「あしの健康講座」を受講しました。医大教授が講師で、今回は「あしの付け根の痛み」がメインテーマでした。まず関節の構造を説明した後、症状のお話。あしの付け根の痛みといっても色々な訴えがあります。立ち上がる時に